忍者ブログ

[PR]

2025年10月04日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月12日更新内容

2015年10月12日
家電のすゝめ:家電好きが功を奏してすっかり家電に詳しくなってしまった管理人のtakaが、某SNSのデザインを丸パクリして、対談形式で家電について知ってもらおうというコーナーです。
初回の今日は、家電の王様といわれるテレビです。
PR

10月4日更新内容

2015年10月04日
アジア・オセアニアの世界遺産:フエの建造物群の記事を掲載しました。
MyPC:OS情報を現況に合わせました。

10月3日更新内容

2015年10月03日
アジア・オセアニアの世界遺産:古都ホイアンの記事を掲載しました。

9月26日更新内容

2015年09月26日
中東・アフリカの世界遺産:トルコ共和国イスタンブール歴史地域の記事を掲載しました。本来はヨーロッパの世界遺産に含めても良かったのですが、そうするとヨーロッパの世界遺産の記事が多く、中東アフリカの世界遺産が何時までたってもチュニスしか無いという事になってしまうので、トルコは中東アフリカの方に含めさせていただきました。

9月23日更新内容

2015年09月23日
世界遺産の部:その他の部から独立しました。変更点は以下のとおりです。

従来の「世界遺産」を、次の7コンテンツに分割。「世界遺産とは」、「日本の世界遺産」、「アジア・オセアニアの世界遺産」、「ヨーロッパの世界遺産」、「南北アメリカの世界遺産」、「中東・アフリカの世界遺産」、「世界遺産壁紙」

「世界遺産壁紙」については、従来のものをそのまま利用するのではなく、新たに制作したものです。従来の世界遺産壁紙と同じ写真も多く使っていますが、基本的に1遺産あたり1壁紙にしました。ロゴ等についてはセンスが無いという苦情を受けていたのでこの機会に取り払いました。これまで世界遺産記事と壁紙を一対一の関係にしてしましたが、その制約を取り払いました。例えば白神山地の壁紙は今回なくなったりしています。

旅行記のうち幾つかを世界遺産の部に引っ越しました。


また、「アジア・オセアニアの世界遺産」の入口写真であるホイアン、「中東・アフリカの世界遺産」の入口写真であるイスタンブールはそれぞれ近日中に掲載予定です。