忍者ブログ

[PR]

2024年04月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のヤフーニュース

2008年10月20日
とさかで仲間の声を識別していた恐竜
というのがあったのですが、その記事の最後に、

 また今回のスキャン画像から、高度な認識機能と関連している脳の領域が以前に考えられていたより大きいことも示され、この恐竜には吠え声を区別したり、解読したりできるだけの十分な知能があったとも考えられている。

「考えられている」って( ̄Д ̄;)
ちょっと待つんだ、普通に吠え声を区別することくらい、鰐でさえもある程度してると思うのだが(笑)
PR

久々の更新

2007年11月16日
ブログの方でさえこの調子。
肝心のホームページの方はすっかり更新止まってしまってますし。
11月に入ってからマリオギャラクシーも買ってみたのですが、勉強に忙しくて、なかなかゲームどころじゃないです、そろそろマジで。ハイ。
それとは関係なく、私、明後日の日曜日に大阪の世界最大の翼竜展にいってきます。
あ、翼竜は恐竜ではないですけど、レポートを書くとしたら、もちろん恐竜の部です。
レポートできるかどうかわかりませんが。
いつもレポートするとかいって結局放置してることが多いので、ね。
何しろ受験1年ちょっと前ということですし。受験勉強がまさかこんなに早くやってくるとは。やだやだ(涙)

恐竜の部

2007年10月28日
恐竜の部、この前久々に更新しましたがみましたか?
竜とは言っても実在生物ですから今回はSFチックではないですが。
のうみそが爆発する様な堅苦しい文章になってしまいました。マジメに書いたら。
論文かくのとりあえず好きなんですよ、こういう堅苦しいやつ。
文章書くの楽しいからこういうのやってるんですが、どれも堅苦しい・・・
読んでくださいね、是非。詳しくなれますよ、恐竜に。
めちゃくちゃ詳しいし、興味もわくはずですから、マジで(笑)

まったく

2007年05月25日
恐竜の知識って一般人て本当にないなあって、思うことがあります。
つい最近大型恐竜の化石が日本で発見されたというのに。
おそらく、ティラノサウルスも、プテラノドンも、フタバサウルス(フタバスズキリュウ)も、一般的には「恐竜」なんでしょうね。
1週間と少し前、たまたま見た番組ですが、失踪した人を探すのとか、幻の○○をさがすとか、そういうことをしているのがありました。
名前はなんと言うのか忘れましたがその企画の中になんかチャンプを探すとか言うのがあったのですが、その生物が何者であるかという話の際「恐竜」の生き残りである説が有力であるという発言がありました。
…チャンプは「首長竜」もしくは「魚竜」の一種であるかもしれませんが「恐竜」では決してないでしょう。
報道番組ではないとはいえ、マスコミには適切な表現をしてもらわないと。
そもそも恐竜というのは陸上に生息し、二足もしくは四足で直立歩行する爬虫類の総称なので、水中にいることはありえないのです。
爬虫類そのものの定義があいまいで、また恐竜の分類についてもいろいろな説があるので、爬虫類とは魚類・鳥類・哺乳類のいずれにも属さない生物という定義をします。
というか、実際にそういう定義しかできないんですが。
とりあえず恐竜・魚竜・首長竜・翼竜の区別はきちんとつけてほしいものです。

用語解説
チャンプ:アメリカのニューヨーク州・バーモント州境にあるシャンプレーン湖に棲息しているといわれている。UMAの一種。

どうでもいいこと

2007年02月18日
よく考えたらいつまでリニューアル中って表示させるんでしょう?
ところで、最近以前計画中にお蔵入りになった「恐竜ちょっといい話」でも本気でつくろうかなあと思っている日々。
恐竜って基本的に古い時代のものだから例えば鉄道やテレビゲームのように、あるいは現在進行中の事件のように新しい情報が次々と出てくるわけではないんですよね。
ですから恐竜の部の更新は限りなく弱っているので、本当に何かメスを入れないとこれはやばいぞ…と。
何しろうちのホームページは元来恐竜のコンテンツを基盤として始めたページですから、廃れてしまうのは何か悲しい。
このまま更新できなくなったら将来的に恐竜の部って言うコンテンツを大幅に縮小してその他の部に編入するはめになるかも。
恐竜に支えられてここまで来ながら、それはないよなあ…
ちなみに、恐竜ちょっといい話はこんなイメージ。
・あんまり有名ではないモノニクス。ニクスは爪。モノはいわゆるモノラルとかモノトーンとかのたぐいのモノらしい。
・ティラノサウルスの腕が小さいらしいけど、聞くところによれば人間の大人よりもずっと力のある腕だとか。
でもこれ、ネタ続きそうにない…(汗)
果てしなく困った。
P.S.
任天堂が花札等の製造をやめない理由がわかったような気がします。
 | HOME |