忍者ブログ

[PR]

2024年04月24日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニコでDQ9の交響組曲版を聴いてみた

2010年03月09日
……あれ?

DS音源だと糞だと感じていたのに案外オケ版は他のドラクエと比べてもそこまで引けをとらないような?


まあ、戦闘音楽は他の方がいいと感じたけど街とかは9も捨てたもんじゃない。



やっぱりDS音源は同時発音数16だかだからなかなか深みのある音楽は難しいのかね?
効果音とかを考えると最大14音くらいか……


次はWiiらしいから同時発音数64以上かね?
Wiiの詳細スペックは公表されて無いけどゲームキューブで64音だったし……
技術の進歩とWiiのほかのスペックを考えると64~128音くらいか


だとするとDQ8のPS2で48音がそれなりだったからまぁそれなりには聞けるものになりそうか。
音源の質にもよるけど……


でも今世代だったら楽曲にも力を入れてるタイトルはBGMはMIDIじゃなくて生音にしてもらいたいけども。


同時発音数:たとえば同時発音数16のDSの場合、すべての楽器がそれぞれ一つの音を同時に鳴らすとき、楽器が16個までのときはそれぞれの音がなりますが17個目からは音が鳴らない、もしくは1個目~の楽器が鳴らなくなります。
MIDI:簡単に言えば楽譜データ。コンピュータが楽譜データを読み込んでコンピュータが持ち合わせている楽器を用いてコンピュータがその場で演奏する。
生音:事前に楽器を実際に演奏したものを録音し、それをコンピュータが波形データを読み込んで再生します。ノリは音楽用CDと一緒。
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: