忍者ブログ

[PR]

2025年07月18日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポケモンの悪役たち

2009年05月23日
赤緑、金銀:ロケット団:マフィア
RSE:アクア団、マグマ団:環境テロリスト(グリーンピースとかシーシェパードとか)
DPt:ギンガ団:新興宗教(創価学会とかアーレフとか)

こうしてみると、アクア団、マグマ団が大して悪くないことがよくわかる(爆)
ま、ロケット団はやばいけどね
ギンガ団も頭逝ってるけど(笑)
PR

金銀リメイクのBGM

2009年05月22日
リメイクの際、我々オリジナルのプレイヤーにとって気になるのは、BGMだと思う。
あのゲームボーイのビープ音に慣れているので、下手にアレンジされていると、
こんなの金銀なんかじゃないやい!
みたいな空気になりそう。
オリジナルのときはビープ音で3音くらいしかなかったからシンプルでよかったんだけれどもこのご時世まさかそれだけの音だと、音が足りないだのなんだのという話に鳴るわけで。
ビープ音にそっくりな楽器もないし。
そう考えるとFC時代のビープ音真っ盛りな時代にDQの音楽をまったく違和感なくオーケストラアレンジしたすぎやま御大はすごいなあ、なんて。
ま、アレンジは出来るだけ作曲者がやったほうがいいんだろうと思いますが、なにしろ10年も前のソフトですしね、当時のスタッフのなかにもすで退社されてたりしている方もいるでしょうし……

そういや

2009年05月11日
金銀からポケモンに色がついたんだなあ(スーパーゲームボーイを除く)
ある意味、今となっては当たり前のことである、あの衝撃的な事実が金銀のイメージをよりよくしてるのかもしれないなあ。
いまさらGB版を最初からプレイする気にはならないけど赤緑のモノクロはより手を出しづらい気がする。
ついでにクリスタルなんてポケモン動いちゃう始末だし

ポケモン金銀といえば

2009年05月10日
でんげんをきらな

ま、再現されてないだろうな

それにしても

2009年05月09日
今年は
ポケモン金銀リメイクにゼルダ新作。エニックスからはDQVIとDQIX。
ずっとDSのターンですなあ。
何しろ金銀リメイクの衝撃があまりにも大きすぎる。
待ち遠しいという。
もう大学生なんだけどな(笑)
まぁ、金銀リメイクは私たちの世代にも普通に求心力のあるソフトだと思うんですが。
私たちの世代には懐かしさから受け入れられ、若い世代からはほぼ新作として、か。
Wiiのターンはしばらくはこなさそうですな。
PS3?それは始まる前に終わってます。持ってますけど(爆