[PR]
2025年07月18日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと428プレイ記
2009年06月30日
警告!
この記事にはネタばれが含まれています。
428をプレイ中の方、あるいは今後プレイされる方は読まないことをお勧めします。
ちなみにすでに本編はクリアしてます。
そのうちプレイ記にするかもね。
そうかマリアとひとみは髪形が違うんだな、多分!!
あんまりまじまじと見たわけじゃないけど……
そしてスネーク!!隠しシナリオでボイス。
本編とは別キャラだけど。
でも話の流れ的には死んじゃうんだろうなあ、彼。
あ、そうそう、予約特典DVD。ひとみ/マリア役の近野成美(さん)はメイクとか作中の方が似合ってる気がする(爆
あと、加納の中の人。ていうか実写だから本人だけど。だれこれ。
大沢も同じ。
PR
428プレイ記2
2009年06月28日
警告!
この記事にはネタばれが含まれています。
428をプレイ中の方、あるいは今後プレイされる方は読まないことをお勧めします。
前回からだいぶ進めました。
いま18~20時といよいよ終盤かなという感じです。
そしてやっぱりタマはマリアだった。マリアという名前からもっと外国人っぽいかと思ってたら案外日本人でした。
ていうか妹のひとみにそっくりだと思ったら。
なんだ俳優さん(近野成美)同じか。でも同一人物ではないようにも見えるけど……
メイクさんと光源処理のおかげかな。
で、マリアは大沢パートのイメージからもっと暗いミステリアスな感じかとおもってたけど元からマリアはタマだった!!
明るいね。
でも、タマパートがマリアパートになったおかげで、物語の核心に迫るシナリオになってちょっと残念。なすび演じる柳下が時々出てくるのでまあその間はとりあえず休憩、みたいな。
結構、他のパートがシリアスというかサスペンスというか。はらはらさせる内容で。次が読みたくて仕方がないんだけども、こればかり続くとしんどい。
で、その父親の大沢パート。梶原が最初うっとうしいキャラでしかなかったのになんだこのイイキャラ。感動させやがって(ノд`)。中盤以降大沢パートはやたら暗いけど、終盤に差し掛かっては感動パートだった。
そして杖の男は、建野さんだった。
いや、プレイしているうちに徐々にそんな気がしてきたけど、この記事を書いてる時点ではすでに特定されているという。まだ、誰が敵で見方なのかいまいちわからない状況だったものが少しずつ解けてきた、ってところかな。ま、もう終盤だしね。
で、亜智パート。って!!!
スネェェェェェェク!(大塚明夫)
まさか登場するとは。あ、スネークが出るんじゃなくて大塚さんがでるんですよ(爆
サンノベなので大塚ヴォイスがないのが残念ですが。
ところで御法川。シリアスなシナリオ展開の中で一人だけ別行動感ただよいまくってるこのひと。なんかバッドエンドはちょっとやばいんじゃないの、って思うのもあったけど、基本的にはタマパートなき今、唯一の休息パートってところか。
渋谷バイオテロの危機というシリアスなシナリオ展開しているほかのパートは気が休まらん。
そういや加納パート。なんだこの熱血漢。好きだぜ。
っていうか笹山どうしたんだ、生死の境をさまよっているのか!!!
なんとなく笹山さんすごく好感が持てたので生きてて欲しいなあ、っていう。
そういや忌火起飯店ってそりゃないだろう。危なすぎる。店員も危険だし。
ていうかマニキュアぬっただけであんなグロテスクな指にはならないだろう常識的に考えて!
でもそこでたらふく食っちゃうチリ。むぅ。
ところでこのシーンのBGMとか、一部のBGMこっそり忌火起草と同じかな?
なんとなく聞いたことがあるような気がするんだが……
まあシナリオライターも、そもそもメーカーも同じだし。でも428の方がイマビキよりずっといいと思うよ!
428プレイ記1
2009年06月24日
続くのかそもそもわからないがとりあえず1.
いやあ、428自体はある程度前から持ってたんですが。
イマビキの出来の悪さのあまりしばらくプレイに躊躇してました。
まだ前半も終わってないですが、現状神ゲーでした。
しかしこれだけたくさんの主人公がいると本当にワケワカになってきます。
唯一の救いがヒント。
しかし複数が絡み合うとそれでもワケワカ。
みのりかわとタマがいい感じで緊張感をといてくれます。
ま、それぞれ絡み合ってるんですけど……。
大沢とかイマビキほどとは行かないもののグロテスクですし。
しかし、タマは多分マリアなんだろうな、記憶喪失というところを見ると。
とりあえずそこまで読み進めました。
イマビキはあまりに陰鬱すぎて読む気もなくすのですが、428は大沢が多少陰鬱なものの、他のキャラクターのおかげでそれが中和され(?)、それよりも物語の進行が気になります。
建野はどこにいったのか。なぜタリクは逃げたのか。むぅ。
それから杖のおっさんが何故阿智のことを知っているのか。
謎は深まるばかり。。。
手っ取り早いのは攻略サイトに行けば攻略ルートわかりますからすぐ解決しますけどね(爆
それじゃ単なる作業ゲーですし、本でも読んでろって話ですしね。
いやあ、428自体はある程度前から持ってたんですが。
イマビキの出来の悪さのあまりしばらくプレイに躊躇してました。
まだ前半も終わってないですが、現状神ゲーでした。
しかしこれだけたくさんの主人公がいると本当にワケワカになってきます。
唯一の救いがヒント。
しかし複数が絡み合うとそれでもワケワカ。
みのりかわとタマがいい感じで緊張感をといてくれます。
ま、それぞれ絡み合ってるんですけど……。
大沢とかイマビキほどとは行かないもののグロテスクですし。
しかし、タマは多分マリアなんだろうな、記憶喪失というところを見ると。
とりあえずそこまで読み進めました。
イマビキはあまりに陰鬱すぎて読む気もなくすのですが、428は大沢が多少陰鬱なものの、他のキャラクターのおかげでそれが中和され(?)、それよりも物語の進行が気になります。
建野はどこにいったのか。なぜタリクは逃げたのか。むぅ。
それから杖のおっさんが何故阿智のことを知っているのか。
謎は深まるばかり。。。
手っ取り早いのは攻略サイトに行けば攻略ルートわかりますからすぐ解決しますけどね(爆
それじゃ単なる作業ゲーですし、本でも読んでろって話ですしね。
多分今夏FEB2
2009年06月22日
いやあ、楽しみだな。
個人的には今夏期待第一位のソフト。
ドラクエ以上に、ということです。
任天堂公式
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2009/details/wii_endless_ocean2.html
Watch Impress
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212291.html
ところで魚といえばサカナクン。実は頭についているほうが本体という説があって笑った。下のほうは人間の言葉を話すための媒体だとか。
とりあえず拾い物
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwM0HDA.jpg
個人的には今夏期待第一位のソフト。
ドラクエ以上に、ということです。
任天堂公式
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2009/details/wii_endless_ocean2.html
Watch Impress
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212291.html
ところで魚といえばサカナクン。実は頭についているほうが本体という説があって笑った。下のほうは人間の言葉を話すための媒体だとか。
とりあえず拾い物
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwM0HDA.jpg
モンハン3体験版とりあえずプレイした
2009年06月21日
むぅ。
操作に慣れるまでは難しいな。
基本、Zが視点変更(キャラの後ろにカメラが回る)だという認識だったので、Z防御はすぐ押し間違える
あと、これはそういうゲーム性なのだろうが、予想外にキャラが鈍いのな、片手剣なのだけど。
とりあえず慣れが大事。
あと、どう見てもモンスターがディロフォサウルス……(´;ω;`)
操作に慣れるまでは難しいな。
基本、Zが視点変更(キャラの後ろにカメラが回る)だという認識だったので、Z防御はすぐ押し間違える
あと、これはそういうゲーム性なのだろうが、予想外にキャラが鈍いのな、片手剣なのだけど。
とりあえず慣れが大事。
あと、どう見てもモンスターがディロフォサウルス……(´;ω;`)